-
ネンセツの入り口で、お役立ち情報を発信し続けているカフェ看板。
「ブラック」と「LOOK」の掛け合わせ。「見てほしい」の思いを込めました。 -
2010年7月からおよそ2日に1回のペースで書き換えています。
・掃除のコツ等のお役立ち情報
・旬な野菜等の季節の豆知識
・地域のお祭りの予定
上記以外にも様々な内容を掲載中!足をとめて読んでくれる人や、毎回楽しみにしてくれる人が
だんだんと増えてきています。
『いつも見ているよ』等の声も頂いています。


- 21.1.15 低温やけど②
- 21.1.13 低温やけど
- 21.1.7 謹賀新年
-
歩いている人はもちろん、向かいにあるバス停に停車中のバスの中からもよく見えるショールーム。
リスタート(再出発)の意味。ここで新しい「出会い」が生まれますように という思いを込めています。
季節に応じて、様々な展示をしているのでぜひ注目してみてください。
詳しくは中に展示しているので、ぜひお立ち寄りください!
-
-
昨年は1,169件!
ストーブで大賑わいだったショールームウィンドゥをスッキリと!
昨年も多くのお客様よりお困りごとに関するご相談を頂戴いたしました。実際に私たちがお手伝いさせていただいた数、なんと1,169件! そのうち、半数以上の578件が「水まわりの交換修理」でした。本当にありがとうございます。
「水漏れや排水つまりの修理」から「トイレやキッチン、洗面台の取替」まで、昨年は春から夏にかけて「網戸張り替え」や、震災後は「ポータブルストーブ」のご依頼も多くいただきました。
「ひなっぴー」も毎日元気につぶやいています。
-
使ってみたいのはどっち?
グリルアンケート -
土の中はどぉなってるの?
散水栓のしくみ -
冬に向けて準備!
ストーブの展示
-
LPガスを使って発電します。万が一、災害や停電等の緊急事態が起きた時に最低限の電源を確保し、維持出来ます。
また、携帯電話の充電等が可能となります。
2018年9月「北海道胆振東部地震」による停電時には非常用電源として起動。パソコンや電話機能を維持できました。また、余剰電力を活用し携帯電話充電サービスを実施。地域貢献に繋がりました。
-
持ち運び可能なAEDを社内に設置しています。
『いざ』という時はもちろん、弊社のイベントの際も持参し、
『もしも』の時に備えます。
カラッと解決!『乾太くん』
ショールームを夏バージョンにリニューアルしました。
今回は話題の商品、ガス衣類乾燥機『乾太くん』を全面に展示しています。
コインランドリーの乾燥機は、そのほどんどがガスの力で「パワフル乾燥」。『乾太くん』なら、毎日のお洗濯がより快適に!
ガスの強い温風で乾燥させるので、「早く」「フワフワ」に仕上がります。
特に、花粉などのアレルギー対策に効果大。PM2.5が心配な日でも安心です。
お近くをお通りの際にはぜひお立ち寄りください。